ランナーが集う場所、SALLYS RUNNING DEPT.
SALLYS RUNNING DEPT.は、富山県高岡市にあるランニング・トレイルランニング専門店&アウトドアセレクトショップです。当店では、ただ商品を販売するだけではなく、ランニングの楽しさや奥深さをお客様と一緒に発見し、共有することを大切にしています。初めての方も常連の方も、きっと「ここに来てよかった」と感じていただける場所を目指しています。
厳選された商品でランニングをもっと楽しく、快適に
ランニングやトレイルランニングの魅力を最大限に引き出すには、機能性とデザイン性を兼ね備えたギアやウェアが欠かせません。当店では、厳選した国内外のブランドアイテムを取り揃え、初心者の方から上級者の方まで幅広いニーズにお応えしています。また、お客様一人ひとりの目的や走り方に寄り添い、最適なアイテムをご提案することを心がけています。
ショップがランナーたちの「集いの場」に
SALLYS RUNNING DEPT.の店内は、単なる買い物の場ではありません。地域のランナーたちが気軽に立ち寄り、情報交換や交流を楽しむ「コミュニケーションスペース」としても機能しています。例えば、「次のレースに向けてどんなシューズがいい?」「このコースはどんな感じ?」といった話題で盛り上がることもしばしば。同じランニングを愛する仲間たちとつながり、共に走る楽しさを分かち合える空間です。
イベントで「走る喜び」を共有
当店では、グループランやセミナー、試し履き会など、さまざまなイベントを定期的に開催しています。これらのイベントは、ただの練習や体験ではありません。初めてのランナー同士が友達になったり、常連の方々が目標を共有したりと、新しいつながりや発見が生まれる場でもあります。走る楽しさを再確認したり、競技力向上を目指したりと、目的は人それぞれですが、誰もが「楽しい!」と思える時間を提供しています。
トレイルランニングの普及と地域貢献
SALLYS RUNNING DEPT.では、富山県内でのトレイルランニングの普及にも力を注いでいます。特に地元で開催される「二上山トレイルラン」は、私たちが企画・運営する代表的な大会です。この大会は、地元の里山を舞台に、多くの方にトレイルランニングの魅力を体感していただくとともに、自然環境の魅力を再発見してもらうことを目的としています。登山やハイキングも含めて、自然とともに楽しむ文化を育むことで、地域社会にも貢献したいと考えています。
SALLYS RUNNING DEPT.で、新しい「走る体験」を
初心者の方も、ベテランランナーの方も、どなたでも大歓迎です。「ランニングをもっと楽しみたい」「次の目標を見つけたい」「仲間と一緒に走りたい」そんな想いがあれば、ぜひ一度お立ち寄りください。SALLYS RUNNING DEPT.は、走る楽しさを見つけ、共有し、広げるための拠点でありたいと思っています。ここで、あなたのランニングの新たな一歩を一緒に踏み出しましょう!
EVENT
すべてを表示する-
GR10 FKT revenge 〜原点回帰〜
トレイルランナー南圭介さんによるトークイベントを開催します。『GR10FKTrevenge〜原点回帰〜』 会場:山町ヴァレー(座敷スペース)富山県高岡市小馬出町6日時:1/28(金)19:30〜21:00(受付19:00-)お申し込み:11/10 18:00より e-moshicom にてhttps://moshicom.com/136070/ 参加費1,000円(現金のみ)※クラファン支援者は参加費無料です。 去年に続いて、今年7月に再び挑戦したピレネー山脈のロングトレイル「GR10(914km/+55,000m)」のFKTリベンジ。その挑戦の中で感じたこと、見えた景色、そしてこれからの活動についてお話ししたいと思っています。ぜひ気軽に聞きに来てください。 【プロフィール】南 圭介(みなみ・けいすけ)北海道出身のトレイルランナー。より長く、より過酷なトレイルを求めて世界各地を駆け巡る。オフシーズンは小笠原諸島で外来生物侵入防止柵の施工や海洋ゴミ清掃など、環境保全活動にも携わる。
GR10 FKT revenge 〜原点回帰〜
トレイルランナー南圭介さんによるトークイベントを開催します。『GR10FKTrevenge〜原点回帰〜』 会場:山町ヴァレー(座敷スペース)富山県高岡市小馬出町6日時:1/28(金)19:30〜21:00(受付19:00-)お申し込み:11/10 18:00より e-moshicom にてhttps://moshicom.com/136070/ 参加費1,000円(現金のみ)※クラファン支援者は参加費無料です。 去年に続いて、今年7月に再び挑戦したピレネー山脈のロングトレイル「GR10(914km/+55,000m)」のFKTリベンジ。その挑戦の中で感じたこと、見えた景色、そしてこれからの活動についてお話ししたいと思っています。ぜひ気軽に聞きに来てください。 【プロフィール】南 圭介(みなみ・けいすけ)北海道出身のトレイルランナー。より長く、より過酷なトレイルを求めて世界各地を駆け巡る。オフシーズンは小笠原諸島で外来生物侵入防止柵の施工や海洋ゴミ清掃など、環境保全活動にも携わる。
-
First Step Trail「トレイルランを始める最初の一歩」
First Step Trail ビギナークラス自然の中で、走る楽しさを体験しよう。 ご要望を多くいただき、First Step Trail はこのたび定期開催になりました。お申し込み方法もこれまでよりシンプルに。Instagramのプロフィールリンク、LINE公式アカウント、ホームページからすぐご予約いただけます。 これからトレイルランを始めたい方や、「一人で山に入るのは不安…」という方に向けた初心者クラスです。二上山のコースで、装備・ルール・マナーなどの基礎を学びながら、自然の中を走る心地よさを体験します。ペースはゆっくり。会話をしながら進む安心スタイルです。 集合:城光寺陸上競技場 駐車場対象:初心者の方距離:約5km内容:基礎装備の確認、登りは歩き・走れる区間はラン、下りの重心・すれ違いマナーなどの実践参加費:500円持ち物:必要なトレイルラン装備その他:雨天中止 参加条件(目安)・ロードで5〜10kmを無理なく走れる方・または登山の経験があり、山で問題なく行動できる方 ご予約方法が簡単になり、より参加しやすくなりました。気軽に一歩を踏み出してみませんか?ご予約はこちらから
First Step Trail「トレイルランを始める最初の一歩」
First Step Trail ビギナークラス自然の中で、走る楽しさを体験しよう。 ご要望を多くいただき、First Step Trail はこのたび定期開催になりました。お申し込み方法もこれまでよりシンプルに。Instagramのプロフィールリンク、LINE公式アカウント、ホームページからすぐご予約いただけます。 これからトレイルランを始めたい方や、「一人で山に入るのは不安…」という方に向けた初心者クラスです。二上山のコースで、装備・ルール・マナーなどの基礎を学びながら、自然の中を走る心地よさを体験します。ペースはゆっくり。会話をしながら進む安心スタイルです。 集合:城光寺陸上競技場 駐車場対象:初心者の方距離:約5km内容:基礎装備の確認、登りは歩き・走れる区間はラン、下りの重心・すれ違いマナーなどの実践参加費:500円持ち物:必要なトレイルラン装備その他:雨天中止 参加条件(目安)・ロードで5〜10kmを無理なく走れる方・または登山の経験があり、山で問題なく行動できる方 ご予約方法が簡単になり、より参加しやすくなりました。気軽に一歩を踏み出してみませんか?ご予約はこちらから
-
8/1(金) Night Trail — From Pavement to Park in M...
8月1日(金)19:30 START|SALLYS RUNNING DEPT.前集合 いつもの街並みから、ほんの数分。気づけばそこは、木々に囲まれたトレイルの中。 高岡駅からわずか800m。実は高岡古城公園の中に、1周2.5kmの隠れトレイルがあるのをご存じですか? 今回は、そのコースをナイトランで楽しむ特別な体験。暗がりの中、ヘッドライトの灯りを頼りに走る感覚は、昼とはまったく別世界。まるで、城の亡霊に招かれたような…(怖くはありません、多分)。 もちろん、トレイル初挑戦の方でも大歓迎!きっと「こんなところにトレイルが?」という小さな驚きがあるはずです。 夜風が少し涼しく感じられる時間。虫の音と木々のざわめきに耳をすませながら、街に一番近い冒険へ出かけましょう。 ライトは必携です。お忘れなく!
8/1(金) Night Trail — From Pavement to Park in M...
8月1日(金)19:30 START|SALLYS RUNNING DEPT.前集合 いつもの街並みから、ほんの数分。気づけばそこは、木々に囲まれたトレイルの中。 高岡駅からわずか800m。実は高岡古城公園の中に、1周2.5kmの隠れトレイルがあるのをご存じですか? 今回は、そのコースをナイトランで楽しむ特別な体験。暗がりの中、ヘッドライトの灯りを頼りに走る感覚は、昼とはまったく別世界。まるで、城の亡霊に招かれたような…(怖くはありません、多分)。 もちろん、トレイル初挑戦の方でも大歓迎!きっと「こんなところにトレイルが?」という小さな驚きがあるはずです。 夜風が少し涼しく感じられる時間。虫の音と木々のざわめきに耳をすませながら、街に一番近い冒険へ出かけましょう。 ライトは必携です。お忘れなく!
-
T2 Ultra 10 受注会 in 富山 開催のお知らせ
国内外のトレイルランナーから注目を集めているランニングブランド「Tabisuke Tabizo」の10Lランニングベスト『T2 Ultra 10』。2025年モデルの受注会をSALLYS RUNNING DEPT.で開催いたします。開催期間は7月11日(金)〜13日(日) 11:00〜19:00の3日間。店頭にてサンプルをご試着いただき、ご予約を承ります。年に2回だけの貴重な受注会ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!数量限定のため、予定数に達し次第受付終了となります。 『T2 Ultra 10』は、走行中でも上部・下部の両方からフィット感を瞬時に調整できる革新的なランニングベスト。背面X字コードで荷重を上へ引き上げ、肋骨まわりも自在にホールド。10Lクラスながら身体にしっかりフィットし、揺れを最小限に抑えます。カラーはホワイト、カーキとシーズナルカラーをご用意。お渡しは2025年12月〜2026年1月予定です。富山・北陸エリアでの試着・予約は当店のみ。このチャンスをお見逃しなく!
T2 Ultra 10 受注会 in 富山 開催のお知らせ
国内外のトレイルランナーから注目を集めているランニングブランド「Tabisuke Tabizo」の10Lランニングベスト『T2 Ultra 10』。2025年モデルの受注会をSALLYS RUNNING DEPT.で開催いたします。開催期間は7月11日(金)〜13日(日) 11:00〜19:00の3日間。店頭にてサンプルをご試着いただき、ご予約を承ります。年に2回だけの貴重な受注会ですので、ぜひこの機会をお見逃しなく!数量限定のため、予定数に達し次第受付終了となります。 『T2 Ultra 10』は、走行中でも上部・下部の両方からフィット感を瞬時に調整できる革新的なランニングベスト。背面X字コードで荷重を上へ引き上げ、肋骨まわりも自在にホールド。10Lクラスながら身体にしっかりフィットし、揺れを最小限に抑えます。カラーはホワイト、カーキとシーズナルカラーをご用意。お渡しは2025年12月〜2026年1月予定です。富山・北陸エリアでの試着・予約は当店のみ。このチャンスをお見逃しなく!
NEWS
-
SALLYS RUNNING DEPT. アーカイブセール開催のお知らせ
SALLYS RUNNING DEPT. アーカイブセール 昨年の春夏商品を中心とした旧商品のセールを開催いたします。掘り出し物との出会いをお楽しみください。 開催期間1/25(土)~2/2(日) ご案内・新入荷商品は対象外となります。・セール対象外の商品がございます。・お取り寄せ商品はセール対象外です。 ぜひ店頭にてご覧ください。 SALLYS RUNNING DEPT.富山県高岡市小馬出町6 山町ヴァレー四ノ蔵営業時間:11:00-19:00
SALLYS RUNNING DEPT. アーカイブセール開催のお知らせ
SALLYS RUNNING DEPT. アーカイブセール 昨年の春夏商品を中心とした旧商品のセールを開催いたします。掘り出し物との出会いをお楽しみください。 開催期間1/25(土)~2/2(日) ご案内・新入荷商品は対象外となります。・セール対象外の商品がございます。・お取り寄せ商品はセール対象外です。 ぜひ店頭にてご覧ください。 SALLYS RUNNING DEPT.富山県高岡市小馬出町6 山町ヴァレー四ノ蔵営業時間:11:00-19:00
-
オンラインストアリニューアルのお知らせ
新年明けましておめでとうございます!2025年のスタートとともに、SALLYS RUNNING DEPT.のオンラインストアとホームページがリニューアルオープンしました!これまで、オンラインストアとホームページが別々のサイトとして運営されていましたが、今回のリニューアルで1つのサイトに統合。お客様にとってもっと使いやすく、情報が得やすいデザインに生まれ変わりました。リニューアルポイント①:シンプルで見やすいデザイン新しいサイトは、「必要な情報がすぐに見つかる」をテーマに設計しました。欲しいアイテムの検索から、イベント情報のチェック、ブログ記事の閲覧まで、全てのページが直感的に操作できるようになっています。どんな方でも迷うことなくサイトを利用していただけるはずです。リニューアルポイント②:スマホ対応でさらに便利に最近では、スマホからサイトを利用される方も増えています。今回のリニューアルでは、スマホやタブレットでの見やすさ・使いやすさにも徹底的にこだわりました。いつでもどこでも、SALLYSの最新情報やアイテムをチェックしていただけます。リニューアルポイント③:情報とショッピングをシームレスにこれまで分かれていたオンラインストアとホームページを1つに統合したことで、イベント情報やブログを見ながらそのままお買い物を楽しむことが可能に!例えば、グループランの記事を読んで「このシューズ試してみたい!」と思ったら、すぐにそのシューズを購入できるようになりました。ぜひ新しいサイトをチェックしてください!リニューアルしたSALLYS RUNNING DEPT.のサイトは、見やすく便利になっただけでなく、これまで以上にランナーの皆さんに役立つ情報を発信していきます。ランニングアイテムの購入はもちろん、イベント情報のチェックやブログの閲覧など、さまざまな形でご利用いただければ嬉しいです。新しい年の始まりに、ぜひリニューアルしたSALLYS RUNNING DEPT.のサイトを訪れてみてください!皆様のランニングライフをさらに充実させるお手伝いをしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
オンラインストアリニューアルのお知らせ
新年明けましておめでとうございます!2025年のスタートとともに、SALLYS RUNNING DEPT.のオンラインストアとホームページがリニューアルオープンしました!これまで、オンラインストアとホームページが別々のサイトとして運営されていましたが、今回のリニューアルで1つのサイトに統合。お客様にとってもっと使いやすく、情報が得やすいデザインに生まれ変わりました。リニューアルポイント①:シンプルで見やすいデザイン新しいサイトは、「必要な情報がすぐに見つかる」をテーマに設計しました。欲しいアイテムの検索から、イベント情報のチェック、ブログ記事の閲覧まで、全てのページが直感的に操作できるようになっています。どんな方でも迷うことなくサイトを利用していただけるはずです。リニューアルポイント②:スマホ対応でさらに便利に最近では、スマホからサイトを利用される方も増えています。今回のリニューアルでは、スマホやタブレットでの見やすさ・使いやすさにも徹底的にこだわりました。いつでもどこでも、SALLYSの最新情報やアイテムをチェックしていただけます。リニューアルポイント③:情報とショッピングをシームレスにこれまで分かれていたオンラインストアとホームページを1つに統合したことで、イベント情報やブログを見ながらそのままお買い物を楽しむことが可能に!例えば、グループランの記事を読んで「このシューズ試してみたい!」と思ったら、すぐにそのシューズを購入できるようになりました。ぜひ新しいサイトをチェックしてください!リニューアルしたSALLYS RUNNING DEPT.のサイトは、見やすく便利になっただけでなく、これまで以上にランナーの皆さんに役立つ情報を発信していきます。ランニングアイテムの購入はもちろん、イベント情報のチェックやブログの閲覧など、さまざまな形でご利用いただければ嬉しいです。新しい年の始まりに、ぜひリニューアルしたSALLYS RUNNING DEPT.のサイトを訪れてみてください!皆様のランニングライフをさらに充実させるお手伝いをしていきますので、引き続きよろしくお願いいたします。
BLOG
-
店舗紹介
こんにちは!富山県高岡市の「SALLYS RUNNING DEPT.」店長、藤森です。お知らせです!このたび、当店のホームページがリニューアルしました!これを機に、SALLYSのことをもう一度皆さんにお伝えしたいと思います。SALLYSってどんなお店?SALLYS RUNNING DEPT.は、ランニングやトレイルランニングをもっと自由に、もっと楽しく楽しむための専門店です。ただアイテムを販売するだけでなく、地域のランナーが集まるコミュニケーションの場、情報発信の拠点になることを目指しています。「走ること=楽しい!」をモットーに、初心者から上級者まで幅広いランナーをサポートしています。店長の競技歴が活きたセレクトとサポート私は富山県高岡市で生まれ育ち、小学生ではバスケットボール、中学では陸上、高校ではスキー(アルペン)、大学ではソフトボールと、幅広い競技を経験してきました。社会人ではソフトボールの県代表として全国大会に出場、さらにはニュージーランドのクラブチームに所属してプレーしたこともあります。その一方で、怪我に悩まされる競技人生でもありました。骨折や靭帯損傷、腰痛、腱鞘炎などを繰り返し、それを乗り越えるためにリハビリや体のケア、トレーニング方法を学んできました。この経験は、今の私のランニングやトレイルランニングのスタイル、そしてお客様へのアドバイスに大きく活きています。マラソンは30代後半に始めたばかりで、最初のフルマラソンではボロボロ。それでも、走ることの楽しさと達成感に魅了されました。いまではフルマラソンやトレイルレースに挑戦し続けながら、ランニングの楽しさを多くの方に伝えたいと思っています。リニューアルしたホームページでSALLYSの魅力を体感!リニューアルしたホームページでは、私たちが厳選したアイテムやイベント情報、トレイルランニングへの取り組みなど、SALLYSのすべてがもっとわかりやすくなっています。富山の雄大な自然の中で走ることが好きな方、これからランニングを始めてみたい方、競技力を高めたい方など、どんな方にも楽しんでいただける内容を盛り込んでいます。ぜひ一度、新しいホームページをチェックしてみてください!SALLYSで見つける“走る楽しさ”これまで培ってきた私のスポーツ歴と経験を活かし、ランナーにとって本当に必要なアイテムや情報を厳選しています。正しいシューズ選びやトレーニング方法、さらには怪我の予防に至るまで、SALLYSならではのサポートをお届けします。ぜひ、店舗やイベントにも足を運んでください。SALLYS RUNNING DEPT.は、あなたが「走る楽しさ」を見つける場所でありたいと考えています。新しいホームページとともに、これからもどうぞよろしくお願いします!
店舗紹介
こんにちは!富山県高岡市の「SALLYS RUNNING DEPT.」店長、藤森です。お知らせです!このたび、当店のホームページがリニューアルしました!これを機に、SALLYSのことをもう一度皆さんにお伝えしたいと思います。SALLYSってどんなお店?SALLYS RUNNING DEPT.は、ランニングやトレイルランニングをもっと自由に、もっと楽しく楽しむための専門店です。ただアイテムを販売するだけでなく、地域のランナーが集まるコミュニケーションの場、情報発信の拠点になることを目指しています。「走ること=楽しい!」をモットーに、初心者から上級者まで幅広いランナーをサポートしています。店長の競技歴が活きたセレクトとサポート私は富山県高岡市で生まれ育ち、小学生ではバスケットボール、中学では陸上、高校ではスキー(アルペン)、大学ではソフトボールと、幅広い競技を経験してきました。社会人ではソフトボールの県代表として全国大会に出場、さらにはニュージーランドのクラブチームに所属してプレーしたこともあります。その一方で、怪我に悩まされる競技人生でもありました。骨折や靭帯損傷、腰痛、腱鞘炎などを繰り返し、それを乗り越えるためにリハビリや体のケア、トレーニング方法を学んできました。この経験は、今の私のランニングやトレイルランニングのスタイル、そしてお客様へのアドバイスに大きく活きています。マラソンは30代後半に始めたばかりで、最初のフルマラソンではボロボロ。それでも、走ることの楽しさと達成感に魅了されました。いまではフルマラソンやトレイルレースに挑戦し続けながら、ランニングの楽しさを多くの方に伝えたいと思っています。リニューアルしたホームページでSALLYSの魅力を体感!リニューアルしたホームページでは、私たちが厳選したアイテムやイベント情報、トレイルランニングへの取り組みなど、SALLYSのすべてがもっとわかりやすくなっています。富山の雄大な自然の中で走ることが好きな方、これからランニングを始めてみたい方、競技力を高めたい方など、どんな方にも楽しんでいただける内容を盛り込んでいます。ぜひ一度、新しいホームページをチェックしてみてください!SALLYSで見つける“走る楽しさ”これまで培ってきた私のスポーツ歴と経験を活かし、ランナーにとって本当に必要なアイテムや情報を厳選しています。正しいシューズ選びやトレーニング方法、さらには怪我の予防に至るまで、SALLYSならではのサポートをお届けします。ぜひ、店舗やイベントにも足を運んでください。SALLYS RUNNING DEPT.は、あなたが「走る楽しさ」を見つける場所でありたいと考えています。新しいホームページとともに、これからもどうぞよろしくお願いします!
ACCESS MAP
-
お問い合わせ
TEL 0766-92-1655
-
店舗所在地
〒933-0914
富山県高岡市小馬出町6
山町ヴァレー 四ノ蔵
※JR高岡駅から徒歩約15分
山町ヴァレー専用駐車場有
観光の方は隣の山町筋観光駐車場もご利用可能です。 -
営業時間
月曜日:定休日 ※祝日の場合は翌日
火曜日: 11:00-19:00
水曜日: 11:00-19:00
木曜日: 11:00-19:00
金曜日: 11:00-19:00
土曜日: 11:00-19:00
日曜日: 11:00-19:00
営業日・イベントカレンダー → Click